経済産業省がZEHのロードマップを発表
■ZEH普及に向けたロードマップ
先ずはあいまいだった基準を今年度中に明確化、これまで「2020年までに標準的な新築住宅で実現する」を達成するための判断基準として「ハウスメーカー、工務店等が施工する住宅の過半数がZEHとなること」と具体的な目標を掲げています。
■ZEHの基準
今年度中に明確化する予定のZEHの基準についても触れられており、以下のすべてに適合した住宅をZEHの基準としてます。
1.強化外皮基準(1~8地域の平成25年省エネルギー基準(ηA値、気密・防露性能の確保等の留意事項)を満たした上で、UA値 1、2地域:0.4[W/㎡K]相当以下、3地域:0.5[W/㎡K]相当以下、4~7地域:0.6[W/㎡K]相当以下
2.再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量を削減
3.再生可能エネルギーを導入(容量不問)
4.再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減
2.再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量を削減
3.再生可能エネルギーを導入(容量不問)
4.再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減
また、同案では上述のZEHに準ずる「Nearly ZEH(ニアリー・ゼッチ)」(仮称)を設定し、こちらは強化外皮性能は同レベルの性能を求めていますが、一次エネルギー消費量削減率を75%以上としております。
いずれにせよZEHには平成25年度省エネ基準よりもはるかに高い外皮性能が求められ、単に創エネ設備を大量に設置しただけではクリアできないことになりそうです。
いずれにせよZEHには平成25年度省エネ基準よりもはるかに高い外皮性能が求められ、単に創エネ設備を大量に設置しただけではクリアできないことになりそうです。
ご質問・ご不明点がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
関連記事
省エネ住宅ポイント制度
スマートメーターの展開について
建築物の省エネ性能表示制度に関するシンポジウムの開催について
サービス付き高齢者向け住宅整備事業の緊急募集に係る説明会の開催について
経済産業省がZEHのロードマップ【とりまとめ】を発表
新建ハウジング:工務店アンケート【増税駆け込みとその後の対応に焦点】
国土交通省が住生活基本計画案を発表
ZEHビルダー登録制度の概要(案)について
住生活基本計画(全国計画)が閣議決定
建材トピックスNo.862
建材トピックスNo.863
建材トピックスNo.864
建材トピックスNo.865
建材トピックスNo.866
建材トピックスNo.867
建材トピックスNo.868
建材トピックスNo.869
建材トピックスNo.870
住宅ストック循環支援事業概要
住宅ストック循環支援事業、対象商品案内