【フジコーフェスティバル2019】開催のお知らせ!

フジコーフェスティバル2019
今年は6月21日(金)~22日(土)の2日間で例年通りつくばカピオで開催します。
出店メーカーは新規出店メーカーを含め約90社!
新商材や特別セミナー・特価品・各種イベントに加え、更に充実したフードコーナー等、楽しんで頂けるイベントになっています。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

第3回フジコー公演会「よしもと新喜劇×お笑いライブ」開催

お取引先様とそのお施主様、各協賛メーカー様から大変な評価を頂いております、よしもと新喜劇お笑いライブも、おかげさまで第3回目となりました。

日程・場所は下記の通りです。
今年も旬な芸人さんが勢揃い!皆様、お楽しみに!

日程:2018年5月26日(土)
場所:茨城県立県民文化センター

吉本新喜劇チラシ両面 ☜ 詳しくはコチラ!

フジコーフェスティバル2018

フジコーフェアチラシ両面 ☚詳細はコチラ!

今年もフジコーフェスティバルが下記日程にて開催されます!

【フジコーフェスティバル2018】

テーマ:ZEH&リノベーション ~ライフスタイルの創造~

日程:2018年6月8日(金)~9日(土)

場所:つくばカピオ

   茨城県つくば市竹園1-10-1

出店メーカー多数

 

皆様のご来場をお待ちしております。

チラシ画像

フジコーフェスティバル2017開催報告

2017年6月9日(金)~10日(土)の2日間、つくばカピオにてフジコーフェスティバル2017が開催され、大盛況に終わる事が出来ました。

フェスティバル①フェスティバル②フェスティバル③フジコーフェスティバル④

 

 

 

 

 

出店企業は100社以上で非常に見ごたえのある展示会で、来場した各お取引先様も大変喜んで下さいました。

また「東京大学 准教授 前 真之氏」「近畿大学 教授 岩前 篤氏」の2大セミナーに加え、「経済アナリスト 獨協大学経済学部教授 森永 卓郎氏」の特別講演会、それぞれが大好評で満席状態となりました。

最新の情報と商品の提供する場として、今後も開催をして参ります。

お越しくださいましたお取引先の皆様、ご協力下さいました各メーカーの皆様、本当にありがとうございました。

フジコーフェスティバル2017

今年もフジコーフェスティバル2017が下記の通り開催されます。

●フジコーフェスティバル2017
  テーマ:ZEH&リノベーション~これからの住まいを考えよう~
  日程:6月9日(金)・10日(土)         つくばカピオ
  場所:つくばカピオ(茨城県つくば市竹園1-10-1)

出店メーカーなんと100社以上!

かなり見ごたえあり!
森永卓郎氏の特別講演会をはじめ、セミナー・イベントも盛り沢山!

フジコーフェスティバル2017

 

 

009

 

 

お取引先様はもちろん、一般の方も大歓迎です!
是非、お気軽におこし下さい!!!!!!!!!!!

詳細はコチラ↓↓↓↓↓↓↓

フジコーフェスティバルチラシ表面→フジコーフェスティバル2017表面

フジコーフェスティバルチラシ中面→フジコーフェスティバル2017中面

第2回フジコー公演会【よしもと新喜劇×お笑いライブ】開催!

昨年大好評だったフジコー公演会【吉本新喜劇×お笑いライブ】を今年も開催致します。

詳細は下記の通りです。

日程 4月15日(土)

場所 茨城県民文化センター

時間

1回目 12:30開場 13:00開演

2回目 16:00開場 16:30開演

料金 ¥3,500-(税込み)

出演予定、その他詳細はコチラ

⇒ 第2回フジコー公演会【よしもと新喜劇×お笑いライブ】

お気軽にお問合せ下さい。

フジコーフェスティバル2016

6月10日、11日にフジコーフェスティバル2016を開催いたしました。

今年は「ZEH&リノベーション」をテーマに各メーカーの最新商品の展示、各種イベント・セミナーなどを実施。

大盛況の二日間になりました。
2016-06-10 10.05.42

ZEH対応住宅「ecomo」の説明会を開催いたしました

弊社つくば営業所にてゼロエネ基準対応規格住宅「ecomo」の説明会を開催いたしました。

20160422_131446

 

 

 

 

経済産業省が発表したゼロエネロードマップの基準を満たした、2020年基準対応の規格住宅となっております。

当日は大勢のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。

リフォーム経営研究会

4月から開催させていただいております「リフォーム経営研究会」が無事最終回を迎えることが出来ました。
ご参加いただいた皆様、1年間本当にお疲れ様でした。

 
2016-02-18 16.57.08

1年間勉強をした証として、皆様には卒業証書の授与をさせていただきました。